企業主導型保育は、従業員の多様な働き方に応じた保育を提供する企業を支援するとともに、待機児童対策に貢献することを目的として創設された、内閣府が管轄する事業です。 主に自社従業員のお子さんの利用を目的に設置しますが、他企業との共同利用や地域のお子さんの受け入れを行う施設もあります。 法的には認可外保育施設になりますが、整備や運営に対して国の助成があるため、利用料も認可園並みの水準になっています。 また、企業主導型保育の利用料は「幼児教育・保育の無償化」の対象です。 幼児教育・保育の無償化についてはこちら <企業主導型保育施設> さくら保育園(合同会社和丸)(外部サイト) ひなた保育園(株式会社アンフィニ) 富士見ヶ丘ナーサリー(社会福祉法人仁川会)(令和元年夏ごろオープン予定) あいぐらん保育園(株式会社アイグラン)